ケトジェニックダイエットと糖質制限ダイエットの違い

こんにちは!

横浜市港南区の、港南駅徒歩6分の好立地で、ジムを営業させていただいております、

パーソナルジム D-Buddy代表 坂田です!

今回は、ケトジェニックダイエットと糖質制限ダイエットの違いについて記事にまとめさせていただきました😊

どちらも糖質を制限するダイエット方法なので、何が違うのか分かりにくいですよね!

ケトジェニックダイエットと糖質制限ダイエットのそれぞれの特徴を抑えて違いを理解していただければと思います!

ぜひ、最後までお付き合いください🤲

それでは、それぞれの特徴を抑えて違いを明確にしましょう🔥

1. 糖質制限ダイエットの特徴

糖質制限ダイエットとは、文字通り三大栄養素の一つである糖質の量を制限するダイエット方法になります。

糖質制限と名前の通り糖質を制限しますが、明確に糖質を何gまでというのはなく、1食30g~70g程度が推奨されているケースが多いですね。

色々な流派がありますが、糖質の量以外は気にせず食べていいというやり方もあるので、手軽に始めやすいのが特徴ですね😊

糖質制限の効果をメリットとデメリットに分けて紹介させていただきます!

メリット

・食後の血糖値の急上昇を防ぐことが期待できる。

インスリンの過剰分泌を防ぐことで、血中に余った糖質を中性脂肪として蓄えるのを防ぎ肥満の予防になる事を期待できます。

・スタートから、体重が減少しやすい。

糖質の量を制限することで、体の水分量も減ります。

水分量が減ることで、スタートから体重が減るので効果を感じやすいです。

ただ、ダイエットが成功して脂肪が落ちたわけではなく、水が抜けただけなので注意してください❗

デメリット

・エネルギー不足を感じやすい。

主なエネルギー源が少ない状態なので、エネルギー不足を感じやすいです。

集中力の低下や倦怠感、酷いと低血糖状態になってしまう事も考えられます。

・便秘になりやすい。

糖質を減らすと、食事から食物繊維の量が減りやすくなってしまいます。

野菜などを意識的に食べるようにしないと、腸内環境が悪化して便秘になりやすいです。

・筋肉量が減少しやすい。

エネルギー源の糖質が不足する状態だと、タンパク質脂肪を分解して体が糖を作る『糖新生』が行われます。

この際、筋肉がかなり分解されるケースが多く、筋肉量の減少に直結します。

・糖質制限ダイエットをやめると体重が戻りやすい

糖質を食べるようになると、抜けていた水分が戻ってきますので、体重も戻りやすいので注意してください!

2. ケトジェニックダイエットの特徴

ケトジェニックダイエットとは、体のメインエネルギーである糖質を徹底的にカットして、脂肪酸を分解して生まれるケトン体を体のメインエネルギーとして利用する様に促すのが大きな特徴です。

分かりやすく言うと、脂肪をエネルギーとして使うから脂肪燃焼がしやすいダイエット方法という事です!

ケトジェニックダイエットの効果をメリットとデメリットに分けて紹介させていただきます!

メリット

・体重が落ちやすい

体内の糖質を枯渇させることで、水分が抜けるため、比較的に短期間で体重が落ちます。

体内で糖質はグリコーゲンとして貯蔵され、体全体で筋肉に約300~400g、肝臓に約70~100g蓄えられています。

グリコーゲンに1gに対して約3gの水分が含まれるので、体内のグリコーゲンが300g抜ければ水分は900gなくなるという計算になります。

その為、グリコーゲンを枯渇させるケトジェニックダイエットは水分も抜けるので体重が落ちやすいです。

・脂肪をエネルギー源として利用するので脂肪燃焼効果が期待できる

脂肪を分解してエネルギー源としていく為、脂肪燃焼効果が期待できます。

デメリット

・リバウンドしやすい

メリットの体重が落ちやすいで説明しましたが、体重が減る大きな要因として体内から水分が抜けることがあげられます。

その為、ケトジェニックダイエットをやめて糖質を食べるようになると水分が戻り体重が戻りやすいです。

・厳しい糖質管理が求められる為、継続が困難

一般的な日本の食事は、主食でお米やパン、麺類を食べることが多いため、長期間続けることは困難ではないでしょうか。

また、糖質も三大栄養素の1つで体にとって必要な栄養素のため、長期間抜き続ける事で健康を損なう可能性もあります。

・しっかりと食事を管理しないと筋力の低下に繋がる

しっかりと食事を計算して食べないと、体が筋肉を分解して糖質を作ろうとして、筋肉量の減少に繋がります。

3. 両ダイエットの違い

糖質の量を調整するので同じように見えますが、両ダイエットは目的がハッキリ違います!

両方のダイエット方法を簡潔にまとめると下記になります。

糖質制限は、糖質の量を少なめにする事で、1日の総摂取カロリーを減らす事と、使い切れなかったエネルギーが脂肪として蓄えられないように量を調節する方法です。

ケトジェニックダイエットは、徹底的な食事管理で、普段は糖質で動いている体をケトン体で動かし、脂肪燃焼を狙う方法です。

糖質を制限するのは同じですが、実はダイエット方法としては違ったとお分かりいただけたのではないでしょうか😊

更に詳しく言うと、食事内容も全然変わってくるんです😳

糖質制限ダイエットとケトジェニックダイエットについて、より詳しくまとめた記事もございますので、ご興味をお持ちいただけたら、ぜひ、あわせて下記記事もご確認ください🤲

本ブログは以上になります!

駄文ではございましたが、最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

この記事が、皆様のダイエットの少しでもお役に立てれば幸いに存じます。

また、横浜市港南区に在住、在勤の方や、港南台駅、洋光台駅、本郷台駅をよくご利用される方でジム・パーソナルジムにご興味のある方は、ぜひ一度、D-Buddyにお問い合わせいただければ、皆様のお力になることをお約束致します。

記事:パーソナルジム D-Buddy代表 坂田 隼

アクセス

〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台5-6-30 プラザ港南台岡田ビル 2F

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次