シニアフィットネストレーナーとは

こんにちは!

横浜市港南区の、港南駅徒歩6分の好立地で、ジムを営業させていただいております、

パーソナルジム D-Buddy代表 坂田です!

今回は、パーソナルジム D-Buddyのトレーナーが取得している、シニアフィットネストレーナーとはどういった資格なのかご説明させていただきます!

シニア向けの指導資格なのは分かるけど、だから何なの?って感じですよね(笑)

この資格を持っていることで、皆さまの目標達成にどのように貢献できるのかお伝えさせていただきます😊

この記事を読んでいただきパーソナルジムD-Buddy 港南台店では、どのような勉強をしたトレーナーが担当するのか少しでも具体的にイメージしていただければと思います🤲

せっかくパーソナルトレーニングを受けるなら、トレーナーのバックボーンを知ることは、あなたの目標達成に大きく関わってくると思いますので、ぜひ、チェックしてみてください😊

目次

シニアフィットネストレーナーとは何を目的に取得する資格なのかという事から説明させていただきます!

シニアフィットネストレーナーとは


NESTAの「シニアフィットネストレーナー(SFT)」は中高齢者の快適な暮らしをサポートできるスキルがあることを証明するものです。中高齢者の運動指導に必要なストレッチ、コーディネーショントレーニング、レジスタンストレーニング、バランストレーニング等を適切に組み合わせたプログラムを提供できる指導者を目指します。

全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 NESTA HP:シニアフィットネストレーナー資格詳細 より抜粋

講義を受けて私が認識したシニアフィットネストレーナーとは、中高齢者の健康寿命を延ばして、その人の望むQOL(生活の質)の向上を共に目指し、充実した人生を送っていただだくお手伝いをするための資格になります。

座学として学んだ事は以下の通りです!

シニアフィットネストレーナー講義内容


第1章高齢社会とシニア
第2章解剖学
第3章機能解剖学
第4章生理学
第5章シニア特有の運動器疾患
第6章シニアにみられるその他の疾患
第7章シニアの身体評価
第8章プログラムデザイン
第9章レッスンの進め方
講義集合研修8時間×2日間
(座学・実技を含む)
合計16時間
試験ホームテスト

ただ、受講した2日間で学んだ事は上記以上のとても濃い内容でした!

講師を務めていただいた、村上浩宣先生がとても素晴らしい方で、面白く、勉強になる講義をしていただいたおかげで、資格取得のためのテキスト学習はもちろんの事、テキスト外のお話で先生の経験や知識の広さを知りパーソナルトレーナーとしての心構えを学ぶことができて、とても有意義な時間になりました。

私のパーソナルトレーナーとしての意識が一段引き上げられた日でした。

村上先生は私のことを覚えていないと思いますが、私がトレーナーとして何者かになれたとき、師として勝手に名前をあげさせていただくと思います(笑)

受講内容や資格取得もトレーナーとしての成長につながりましたが、1番大きかったのは講師の村上先生との出会いでしたね!

私も努力を続けて、誰かの人生のお役に立てるような人間になりたいと思います!

資格の話からかなり話が逸れましたが、それほど熱くなってますの、今後も私の成長を要チェックです!というところで終わらせていただこうと思います(笑)

本ブログは以上になります!

駄文ではございましたが、最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

この記事が、皆様のダイエットの少しでもお役に立てれば幸いに存じます。

また、横浜市港南区に在住、在勤の方や、港南台駅、洋光台駅、本郷台駅をよくご利用される方でジム・パーソナルジムにご興味のある方は、ぜひ一度、D-Buddyにお問い合わせいただければ、皆様のお力になることをお約束致します。

記事:パーソナルジム D-Buddy代表 坂田 隼

Access

ダイエット専門パーソナルジムD-Buddy 港南台店

住所:〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台5-6-30 プラザ港南台岡田ビル 2F

最寄り駅:JR港南台駅(徒歩で約6分)

※無料駐輪場のご用意がございます。

※お車でお越しの方は、恐れ入りますがお近くのパーキングをご利用ください。

住所:〒234-0054

   神奈川県横浜市港南区港南台5-6-30

   プラザ港南台岡田ビル 2F

最寄り駅:JR港南台駅(徒歩で約6分)

※無料駐輪場のご用意がございます。

※お車でお越しの方は恐れ入りますが

 お近くのパーキングをご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次