【サプリ】EAAとは? 【港南台 パーソナルジム】

こんにちは!

横浜市港南区の、港南台駅徒歩6分の好立地で、ジムを営業させていただいております、

パーソナルジム D-Buddy代表 坂田です!

今回は、EAAについて解説します。

YouTubeを観ていると、マッチョなYouTuberがワークアウトドリンクで、よく飲んでいるところをみる事が多いと思います。

プロテイン、BCAAの次にEAAがくるくらいに飲まれていると感じます。

そのくらい飲まれている、EAAですが、なんで飲んでるの?効果は?と分からない方もいらっしゃると思います。

トレーナー目線+1人のトレーニーとしてEAAについて詳しく解説させていただきます!

1 EAAとは?

EAAとは、必須アミノ酸のことですね。

Essential Amino Acids』を略して、EAAだそうです!和訳すると『必須アミノ酸』という意味です。

人のたんぱく質を構成するのは20種類のアミノ酸になるのですが、9種類だけ体内で合成する事ができず、食事から補給する必要があります。

その体内で合成できない9種類のアミノ酸の事を『必須アミノ酸』といいます。

通常の食事をとっていれば不足する心配は、ほとんどありません。

無理なダイエットや食欲不振などでバランスの悪い食事が続くと不足する危険がありますので、注意しましょう!

2 EAAの内容

EAAを構成するアミノ酸、9種類の役割について説明させていただきます。

名前効果
イソロイシン分岐鎖アミノ酸(BCAA)に分類され、肝臓ではほとんど代謝されず、骨格筋で代謝される。
血糖値の上昇を抑える効果があり、糖新生の抑制などの効果もある。
ロイシン分岐鎖アミノ酸(BCAA)に分類され、肝臓ではほとんど代謝されず、骨格筋で代謝される。
筋合成の促進、筋分解の抑制をする上で重要な役割を果たす。
リジンブドウ糖の代謝促進効果があるため、集中力のアップの効果がある。
また、肝機能の強化の効果にも期待されている。
メチオニン腎・肝機能のサポート、免疫増強作用の効果がある。
フェニルアラニン体内で『ノルアドレナリン』と『ドーパミン』に変換され神経伝達物質になります。
気分の高揚や、無気力を緩和する効果がある。
スレオニン代謝を促す効果があり、肝臓への脂肪蓄積を防ぎ、脂肪肝を予防する効果がある。
トリプトファン『セロトニン』や『メラトニン』の合成に関与してくるため、
精神安定、不眠、鎮痛などに関与してくることから、神経系に深く関与してくる。
バリン分岐鎖アミノ酸(BCAA)に分類され、肝臓ではほとんど代謝されず、骨格筋で代謝される。
筋肉の成長に深く関わるアミノ酸で、血中窒素バランスの調整の効果もあり、肝機能向上の効果も期待されている。
ヒスチジン『ヒスタミン』の材料になるアミノ酸です。
『ヒスタミン』は、交感神経を刺激し、副交感神経を静める効果があります。
また、『ヒスチジン』は、大人は体内で合成できるが、子供は合成できないという特徴もある。

3 EAAの効果

EAAは、必須アミノ酸9種類を全て含んだサプリメントになりますので、筋肉の材料として使われます。

そう聞くと、プロテインとの違いについて、気になる方もいらっしゃると思いますので、そこについても触れていきます。

アミノ酸が50個以上結合したものをプロテインと呼びます。

プロテインの場合は飲んだ後、体内で消化する必要があり、吸収まで3~4時間必要と言われていますが、アミノ酸の場合はすでに最小単位のため消化の工程を省け、30分で吸収できると言われています。

トレーニングの時間が2時間以上と長くなる場合は、ワークアウトドリンクとして飲むのもいいかもしれませんね😊

4 EAAの飲むタイミング

色々なメーカーさんの推奨するタイミングをまとめさせていただきます。

社名オススメタイミング
M社トレーニング後1回か、トレーニング前後の2回摂取を推奨。
VA社トレーニング中のワークアウトドリンクとして適しています。
D社トレーニング前。間食でとることも推奨。
VI社トレーニング前・中、起床時、食間
※各社HPを参照し、著者記入

私自身が、EAAを飲んでいなかったので、改めて勉強になりました(笑)

プロテインとEAAを一緒に飲むと筋肥大の効果が大きくなる研究があるそうなので、トレーニング後に飲むのも良さそうですね😊

サプリメントは高いですし、EAAは、プロテインより吸収が早いのが売りですが、プロテインとEAAの吸収時間を調べて同等だったと言う論文もあったりします。

栄養学や、サプリメント、筋トレの研究は日進月歩で、昨日の常識がひっくり返る事もあり得ますので、試しに飲んで効果があるか試してみるのも良いと思いますが、トレーニングを始めたての方は、プロテインだけで十分ではないかと個人的には感じますね!

参考文献

飯田薫子,寺本あい:一生役に立つきちんとわかる栄養学(西東社)

田地陽一:栄養科学イラストレイテッド基礎栄養学第4版(羊土社)

岡田隆:世界一細かすぎる筋トレ栄養辞典(小学館)

本ブログは以上になります!

駄文ではございましたが、最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

この記事が、皆様のダイエットの少しでもお役に立てれば幸いに存じます。

また、横浜市港南区に在住、在勤の方や、港南台駅、洋光台駅、本郷台駅をよくご利用される方でジム・パーソナルジムにご興味のある方は、ぜひ一度、D-Buddyにお問い合わせいただければ、皆様のお力になることをお約束致します。

記事:D-Buddy代表 坂田 隼

アクセス

〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台5-6-30 プラザ港南台岡田ビル 2F

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次