こんにちは!
横浜市港南区の、港南台駅徒歩6分の好立地で、ジムを営業させていただいております、
パーソナルジム D-Buddy代表 坂田です!
今回は、知らなきゃ損!ダイエットで皮が余る原因と解決法というテーマで記事をまとめました😊
テレビ番組などで、超ぽっちゃりの女性がマイナス○○Kg成功!なんて番組がちょくちょくあるように感じます。
過去のエピソードからダイエット成功談が流れビフォーアフターの映像が流れて、毎度こんなに変わるんだと驚いてます😳
その後のご本人のインタビューの際に、昔のズボンをはいてみたりして、更に驚くのがワンセットですかね(笑)
ただ、二の腕やお腹などに余った皮が戻らないというお話もよく見ます。
『ダイエット成功後の皮あまり』がその後どうなったか教えてくれる番組はありませんよね?
ダイエット成功後の皮あまりがおこる【原因 】と、 【対策】、【予防策 】について詳しくまとめましたので、ぜひ、最後までお付き合いください👍
ダイエットによる皮あまりの原因と予防策
皮が余ってたるんでしまう原因は、筋力の低下や、栄養バランスの乱れ、ホルモンバランスの乱れなどなど考えられますが、この記事では、ダイエット専門パーソナルジムとして、ダイエット成功後に皮が余ってしまう原因についてまとめさせていただきます💪
1.急激なダイエットが皮あまりを引き起こす理由
ダイエットをして、皮があまってしまう方のほとんどが急激な減量を行っています。
特に長期的に肥満症だった方が一念発起して、短期間で急激に体重を落として皮があまってしまうというケースが多いです。
その原因はズバリ、長期にわたって皮下脂肪で引き延ばされた皮膚が戻っていないからです。
ダイエットによって皮下脂肪はなくなっても、今まで皮下脂肪によって引き延ばされてきた皮膚は簡単には戻ってきません。
脂肪は体の中でエネルギー源として使われるため、簡単に増減が起こりますが、皮膚はそんな簡単な話ではないと言うことですね。
2.皮あまりがおこる仕組みと予防策
肥満症だった方が、無理な食事制限だけで急激なダイエットを行うと特に起こりやすいです。
なぜ急激なダイエットをすると皮あまりがおこるのか仕組みについて解説させていただきます。
・皮膚の構造
人間の皮膚は、表皮、真皮、皮下組織の3つの層から構成されています。
皮膚の構造
表皮:最も外側にある層で、約28日周期で持続的に再生されています。(ターンオーバー)
真皮:大部分はコラーゲン、弾力線維(エラスチン)から構成されています。
皮下組織:皮下脂肪、筋膜、筋肉を指します。
皮あまりの正体は、皮下脂肪により引き延ばされていた真皮が、皮下脂肪の減るスピードに追いつけずに延びっぱなしになってしまった状態という事です。
例えるなら、買い物をする際、ビニール袋に無理矢理商品を詰めるとパンパンにビニール袋が伸びて破れそうになりながらも収まりますよね。
家に帰って無理矢理詰めた商品を取り出しても、伸びきったまま戻らないビニール袋が皮あまりの体におこっている事です。
ただ、ビニール袋と違って、真皮内のコラーゲンや弾力繊維(エラスチン)はターンオーバーと再構築を繰り返しています。
しかし、真皮は表皮と違い非常にゆっくりな周期でターンオーバーと再構築が行われているので、皮あまりが発生してしまいます。
参考文献
はなふさ皮膚科HP:https://mitakabiyou.com/
美容コラム内:肌のターンオーバーについて
・皮あまりへの予防策
上記をふまえると、皮あまりの予防策は下記のようになります。
現在、肥満症の方の予防策
・急激に体脂肪が減るようなダイエットは行わない。
現在、肥満症ではない方の予防策
・急激な体重の増減がおこるような食生活を行わない。
・食事管理と運動習慣をつけて、体型をコントロールする。
3.ダイエットで皮があまるのは何キロが目安?
大幅なダイエットを行った人でも、皮があまる人と、皮があまらない人がいますよね。
皮があまるのは大体何キロくらいが目安なのか気になった事がある人は多いと思います。
結論からお伝えすると、皮あまりがおこる目安の体重はありません。
大幅なダイエットをされた方の【減量幅】、【減量期間】、【肥満だった期間】の3点を調べた物を下記にまとめてみました。
名前 | 減量幅 | 減量期間 | 肥満期間 | 皮あまり |
Aさん | -45kg | 3ヶ月 | 5年 | あり |
Bさん | -50kg | 1年 | 15年 | なし |
Cさん | -40kg | 1年6ヶ月 | 15年 | なし |
Dさん | -71.5kg | 1年 | 20年 | あり |
ネット上で画像の確認できる方のブログなどを参考に上記の表を作成致しました。
みなさん大幅なダイエットに成功していますが、AさんとDさんには、皮あまりが確認できましたが、BさんとCさんに関しては、皮あまりはありませんでした。
本章の1項と2項でお伝えしたように、皮あまりは真皮が引き延ばされる事が原因でおこります。
つまり、ダイエット成功後に皮あまりが発生する1番の要因は、【体重】ではなく、【太っていた期間】がポイントになると考えられます。
しかし、上記の表では、肥満期間が1番短いAさんに皮あまりが発生して、15年間肥満だったBさんとCさんには皮あまりがありませんでした。
ここからは私なりの考察になります。
Aさんは出産をご経験の後、20代前半から20代後半にかけて5年間かけて体重を増やしていきました。
Dさんは幼少期から肥満で20代後半にダイエットを決意されました。
BさんとCさんは幼少期から肥満体型で、20代前半にダイエットを行っています。
ここから分かるのは、【年齢】も関係しているのではないかという事です。
その結果から、肌のターンオーバーと再構築が頻繁に行われている20代前半までに1年以上の期間をかけてダイエットを行えば皮あまりはおこりにくく、逆に20代後半以降にに短期間での大幅なダイエットを行ってしまうと肌のターンオーバーと再構築が間に合わず皮あまりが発生しやすいと考察できます。
著者が考察するダイエットで皮あまりが発生する要因
・肥満だった期間
・ダイエットを行った期間
・減量幅
・年齢
ダイエット成功後の皮あまり解決法
ダイエットは成功したけど、すでに皮あまりが起こってしまった場合の解決法をご提案させていただきます👍
皮あまりを治すためには、肌のターンオーバーと再構築を促進する事が何より大切です。
下記のポイントを意識して皮あまりの問題を解決しましょう!
1.バランスのとれた食事
栄養バランスの取れた食事を心がけて、皮膚の新陳代謝を上げていきます。
皮膚の新陳代謝が高まる事で、皮膚がハリを取り戻して引き締めていってくれる効果が期待できます🔥
2.皮膚の健康に必要な栄養素
皮膚の健康に必要な栄養素を紹介させていただきます。
下記の栄養はコラーゲンの生成を助け、皮膚のターンオーバー、再構築のサポートを期待できます!
ビタミンC
・コラーゲンの合成に関わります。
・強い抗酸化作用があります。
ビタミンE
・細胞膜などの酸化を防ぎます。
・血管拡張を促します。
葉酸
・細胞の新生をサポート。
・正常な造血作用を促す。
パントテン酸
・コエンザイムAの構成成分になる。
コエンザイムAは、体内で非常に多くの反応に働くので、体の機能を維持するのに広く関与しています。
亜鉛
・細胞の生成など代謝をサポート。
新しい細胞を作り出すためには、細胞分裂が必要です。
亜鉛は様々な細胞分裂が正常に行われるのをサポートしてくれます。
3.皮あまり対策にオススメな食材
皮あまり対策に効果が期待できる食材を紹介させていただきます!
ビタミンCの多い食材
・赤ピーマン・芽キャベツ・菜の花
・ブロッコリー・パセリ・キウイ
・いちご・ほうれん草・じゃがいも
ビタミンEの多い食材
・ひまわり油・アーモンド・あんこう(肝)
・すじこ・ツナ缶・モロヘイヤ・かぼちゃ
葉酸の多い食材
・焼きのり・鶏レバー・牛レバー
・枝豆・モロヘイヤ・ブロッコリー
・グリーンアスパラガス・あおさ
パントテン酸の多い食材
・鶏レバー・豚レバー・卵黄
・たらこ・納豆・すじこ
・鶏ささみ・鶏胸肉・アボカド
亜鉛の多い食材
・牡蠣・豚レバー・牛ひき肉
・牛肩肉・タラバガニ・プロセスチーズ
コラーゲンが豊富な食材
・えんがわ・鶏皮・フカヒレ
・手羽先・軟骨・エビ
・杏仁豆腐・ゼリー・プリン
コラーゲンに関する研究
ブタ皮由来コラーゲンペプチドを含む飲料を8週間摂取させたところ、5 g/日以上摂取にて皮膚弾
力性の増加が認められた。
一方、皮膚水分量、シワ、キメ、肌状態の主観評価に影響は認められなかった。
参考文献
国立健康・栄養研究所「素材情報データベース」:https://www.nibiohn.go.jp/eiken/info/hf2.html
コラーゲンを意識的に食べる様にしても目に見える効果はないかもしれませんが、全く無意味ではなさそうですね👍
皮あまりを改善するセルフケア
1.マッサージ・ストレッチ・入浴
マッサージやストレッチ、入浴によって血流がよくなります。
血流がよくなることで、体の隅々まで栄養がしっかりと運ばれるので、皮膚の新陳代謝アップ効果も期待できます😊
2.質の高い睡眠
睡眠をしっかりとることで、成長ホルモンが分泌され新陳代謝を高めてくれます😊
3.筋トレ
筋肉量が少ないことでも皮膚はたるんでしまいます。
トレーニングを行うことで皮膚のハリをアップさせることができます💪
脂肪や余った皮は重力に逆らえず垂れますが、筋肉なら重力に逆らえるのです(笑)
皮あまりを防ぐための正しいダイエットのペース
皮あまりを起こさない為には、ゆったりと体重を落とすことにつきます🤲
ダイエット方法は生活に取り入れやすい方法で問題ありませんが、月に1Kg程度落ちるペースに設定しましょう👍
理想としては、食事はしっかりと食べつつ有酸素運動と筋トレの組み合わせで、じわじわと体重を落としていけるといいですね😊
1.急激な減量を避ける方法
急激な体重の減少を避けるには、『なるべく食べない』、『とにかく糖質を抜く』、『置き換えダイエット』など、極端に食事を制限する方法ではなく、しっかりとカロリー計算を行ってダイエットをしましょう!
月に1kg落ちるペースのカロリー計算方法は、以下の通りです。
・1日の消費カロリー計算方法
計算する為には基礎代謝の数字が必要になるため理論上の計算方法も記載致しますので、体重計で測定できない方は参考にしてみてください😊
最近の体重計に乗れば基礎代謝はだいたい出てきますので、体重計に乗っていただければオッケーです!
・体重kg × 22 = 基礎代謝(理論値)
※基礎代謝は、身長や筋肉量、性別など様々な条件で変動しますので、あくまで参考程度になります。
生活スタイル別消費カロリー
・デスクワーク:基礎代謝 × 1.3
・やや活動的な生活:基礎代謝 × 1.5
・活動的な生活:基礎代謝 × 1.7
・非常に活動的な生活:基礎代謝 × 1.9
上記の生活スタイル別消費カロリーで出していただいた、数値があなたの【メンテナンスカロリー】になります。
メンテナンスカロリーとは、1日の総摂取カロリーを、その量に設定すると体重の増減が発生しないカロリーの事です。
メンテナンスカロリーから-500kcalしたカロリーに調整する事で、1ヶ月で約-1kg落とせる計算になります。
2.健康的な体重管理のコツ
健康的な体重管理のコツは、無理のないペースで体重を減らし、バランスの取れた生活習慣を長期的に維持することです。
以下のポイントを押さえることで、健康的に体重を管理することができます。
バランスの取れた食事を心がける
食事は体重管理の基本です。
栄養価の高い食品を選び、炭水化物・タンパク質・脂質のバランスを意識して食事をとりましょう。
特に、野菜や果物、全粒穀物、健康的な脂質(オメガ3脂肪酸など)を摂取し、加工食品や砂糖の多い食品は控えることが大切です。
適度な運動を続ける
運動は体重管理に不可欠です。
筋肉量を増やすための筋トレを行うと基礎代謝が上がり、消費カロリーを増やすことができます。
週に1~2回の筋トレを行うようにして無理なく継続できる運動習慣を作ることが理想です。
カロリーの摂取と消費をコントロールする
体重管理には、摂取カロリーと消費カロリーのバランスを取ることが重要です。
食事記録をつけるなどして、1日の摂取カロリーを把握しましょう。
1日の消費カロリーは、-500kcal程度におさえてしっかりと食べながら運動と平行して減量ペースを調整しましょう。
無理のない減量ペースを設定する
急激に体重を落とすと、皮あまりだけでなくリバウンドや体調不良を引き起こすリスクも高まります。
1週間に0.5〜1kg程度の減量が理想的なペースとされており、無理のない目標設定を行うことで、健康を保ちながら体重管理ができます。
ストレス管理と十分な睡眠
ストレスや睡眠不足は体重増加の原因になることがあります。
自分なりのストレス解消法をみつけたり、質の高い睡眠を確保するための習慣を取り入れましょう。
7〜8時間の睡眠を心がけると、食欲を調整するホルモンバランスが整い、健康的な体重管理がしやすくなります。
長期的な視点で取り組む
ダイエットは短期的な目標ではなく、長期的に取り組むことが大切です。
リバウンドしにくい習慣を身につけるために、日常の生活スタイルを少しずつ改善し、健康を維持することを目指す事で体重管理も行いやすくなります。
これらのコツを守り、焦らずに自分のペースで体重管理を行うことで、健康的な生活を続けられるでしょう。
まとめ
以上、ダイエットで皮が余る原因と解決法でした。
今回の記事をおさらいしますと下記の通りです。
まとめ
・ダイエットで皮あまりしないためには、急激な体重の減少をさけ正しいペースで行う。
・ダイエット成功後に皮あまりがおこってしまったら、日常生活セルフケアを行う。
・食事管理と運動習慣が肝心!
皮あまりは先ず、起こさないことが重要です。
大幅なダイエットを開始する際は、1年以上の長期的な計画を立てて行えるといいですね👍
本ブログは以上になります!
駄文ではございましたが、最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
この記事が、皆様のダイエットの少しでもお役に立てれば幸いに存じます。
また、横浜市港南区に在住、在勤の方や、港南台駅、洋光台駅、本郷台駅をよくご利用される方でジム・パーソナルジムにご興味のある方は、ぜひ一度、D-Buddyにお問い合わせいただければ、皆様のお力になることをお約束致します。
記事:パーソナルジム D-Buddy代表 坂田 隼
アクセス
Access
ダイエット専門パーソナルジムD-Buddy 港南台店
住所:〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台5-6-30 プラザ港南台岡田ビル 2F
最寄り駅:JR港南台駅(徒歩で約6分)
※無料駐輪場のご用意がございます。
※お車でお越しの方は、恐れ入りますがお近くのパーキングをご利用ください。
住所:〒234-0054
神奈川県横浜市港南区港南台5-6-30
プラザ港南台岡田ビル 2F
最寄り駅:JR港南台駅(徒歩で約6分)
※無料駐輪場のご用意がございます。
※お車でお越しの方は恐れ入りますが
お近くのパーキングをご利用ください。
JR港南台駅改札を左に出て、商業施設バーズを左手にそのまま直進します。しばらく歩くと、東海メガネ・コンタクトさんが見えてきます。そのまま直進していただき左手、Kids Duo(キッズデュオ)さんの上階にございます。
※Kids Duo(キッズデュオ)さん側の階段からしか入店できませんのでお気をつけください🙇♂️
JR港南台駅改札を左に出て、
商業施設バーズを左手にそのまま直進します。
しばらく歩くと、東海メガネ・コンタクトさんが見えてきます。
そのまま直進していただき左手、Kids Duo(キッズデュオ)さんの上階にございます。
※Kids Duo(キッズデュオ)さん側の階段からしか
入店できませんのでお気をつけください🙇♂️
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] あわせて読みたい 【ダイエット】ダイエット成功後の皮あまり【港南台 パーソナルジム】 こんにちは! 横浜市港南区の、港南台駅徒歩6分の好立地で、ジムを営業させていただい […]
[…] あわせて読みたい 【ダイエット】ダイエット成功後の皮あまり【港南台 パーソナルジム】 こんにちは! 横浜市港南区の、港南台駅徒歩6分の好立地で、ジムを営業させていただい […]